SATANIC CARNIVAL 2024出演バンドを全て紹介する!【SATAN STAGE編】
当ブログが愛してやまないフェス、SATANIC CARNIVAL。
今年、2024は開催から10周年を迎えるということで、原点である1day開催に逆戻り、ではなく、2日間に渡って繰り広げられていた熱狂の濃度をぐぐっと濃いものに凝縮をしたため、規模が小さくなった、ではなく、濃度が濃くなった、というのが、正しい言い方になるはず。
そんな今年のサタニックは、オープニングアクトを含め、全28バンドが出演することが確定しております。
28バンドというのは、日本全国フェスは色々ありますが、25アーティストが出れば、フェスとしては多い方になるため、そういった意味では、この28バンドというのは、他と比較すると、中々多い方かもしれません。
ただ、28バンド出ますが、サタニックは富士急ハイランドで開催をした2年間は3ステージありましたが、幕張メッセで開催をする場合、ステージはメインステージである【SATAN STAGE】・サブステージの【EVIL STAGE】の2つだけ、というのは、初年度から全く変わっておりません。
察しの良い方はここまで書いておわかりになっていただけたとは思います。
今年も幕張メッセ・2ステージ・そして、28バンド出演する。
結論から申し上げましょう。
今年のサタニックは、メインステージであるSATAN STAGEには12バンド・サブステージであるEVIL STAGEには16バンドが出演します。
一目見てわかると思いますが、誰がどう見たって、やりすぎ・詰め込め過ぎ、というタイムテーブルになっています。
もう一度言います。2日間ではないです。たった1日で、これです。
そのため、主催者であるI.S.O氏がアーティストも発表されていない段階から、ドMのライブ中毒にはたまらない、と公言していたように、朝から晩まで、みっちみちにバンドが詰め込まれ、いい言い方をすればたまらない・悪く言えば、キツイ。そんなタイムテーブルとなっています。
で、筆者も本当に久しぶりにサタニックに参加する予定なので、楽しみにしているのはそうなのですが、実は当ブログは有難いことに、その昔、サタニックについて書いた記事を投稿したところ、SATANIC公式Xにいいねをされたことがあり、最初は何かの間違いかと思ったのですが、未だに、残っています。
これは嘘ではないですし、気になる方は、SATANIC ENT.と調べ、いいね欄を遡っていただければと思います。
加えて、かなり久しぶりにサタニックに参加するため、せっかくなら自分がやれる方法で応援をしたい、と考えたところ、じゃあ文字を使ってアーティストを紹介するしかないなと思ったわけなのですが、最初は何バンドかピックアップしようと思ったのですが・・・途中からそれ自体を考えるのが面倒くさくなり、だったら全部書いた方が早い、と結論付けたため、全バンド紹介をさせていただきます。
ただ、先ほども紹介したように、メイン・サブステージとありますので、それぞれのステージごとに登場するバンドを書いた方がわかりやすいと思い、2部構成とさせていただきます。
故に、この記事ではメインステージである、メインステージであるSATAN STAGEに登場するバンドをご紹介させていただきます。併せて、出演時間も書いておきますので、気になった方で当日来場される方の参考になれば幸いです。
また、以下のリンク先にて、サブステージであるEVIL STAGEに出演するバンドを紹介させていただきます。
また、この後紹介しますが、もう1組、オープニングアクト、とまではいかないかもしれませんが、ウェルカムセレモニー的な形で登場する、バンドではない出演者もいるため、正確に言うならば、全29組となりますが、あくまでバンドのみ、ということで、全28バンドと紹介をさせていただきました。
- 1. SATANIC CARNIVAL 2024出演バンド【SATAN STAGE編】
- 1.1. PALEDUSK(11:00~)
- 1.2. NOISEMAKER(11:50~)
- 1.3. The BONEZ(12:40~)
- 1.4. 10-FEET(13:30~)
- 1.5. ROTTENGRAFFTY(14:20~)
- 1.6. HEY-SMITH(15:10~)
- 1.7. BRAHMAN(16:00~)
- 1.8. 04 Limited Sazabys(16:50~)
- 1.9. Ken Yokoyama(17:40~)
- 1.10. マキシマム ザ ホルモン(18:30~)
- 1.11. Fear, and Loathing in Las Vegas(19:20~)
- 1.12. ハルカミライ(20:15~)
- 1.13. 番外編・華純連(10:30~)
- 2. おわりに
SATANIC CARNIVAL 2024出演バンド【SATAN STAGE編】
PALEDUSK(11:00~)
今年のSATAN STAGEのトップバッターを務めるのは、今や世界的にその名が知られつつあるバンド、PALEDUSK。
2021年、オープニングアクトで出演をしていましたが、オープニングアクトという名目で出演をし、そこからメインアクトとして出演。更にそこからのメインステージ出演、というのは初の快挙。
(念のためお伝えをさせていただきますが、04 Limited Sazabysもそうなのでは?という意見を持たれる方もいるかもしれませんが、フォーリミは初年度出演時もオープニングアクトという記載は一切なかったため、当時からメインアクトの一つだと筆者は捉えています。)
カオスコア、と呼ばれるなんでもありなサウンドに、KAITOのシャウト・スクリーム。そしてDAIDAIのライブパフォーマンスをはじめ、音もさることながら、ライブの一挙手一投足が見逃せない。
加えて、今年は最新作【PALEHELL】を引っ提げての登場なため、それらの楽曲でシンガロング・ダイブ・モッシュ、なんでも出来ることは間違いないでしょう。
更に言えば、この後紹介する、表題曲のPALEHELLでは、ライブだと最後に、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの世界の終わり、を歌うのが恒例化されているため、チバユウスケの残した楽曲をサタニックで歌える、またとない機会になることでしょう。
また、ここも重要なポイントになるのですが、2014年のサタニック初開催時、まだPALEDUSKは、シーンにいないどころか、そもそも、存在すらしておりませんでした。
故に、10年前サタニックが始まった時、言葉通り、この世にいなかったバンドが、10年の中で生まれ、そしてメインステージに立つ。
そして、サタニックのコンセプトは、シーンの居場所を作るというのがメインコンセプトですが、一個人としてはそれだけでなく、活性化やフックアップ的な意味合いも含まれていると感じています。
これ以上書くのは野暮というものでしょう。
後はその目で、歴史の生き証人となってください。
NOISEMAKER(11:50~)
サタニックに対して恩義を感じているバンドは数多くいるとは思いますが、その中でもとりわけ恩義を感じているバンド、それがNOISEMAKERです。
メジャーからインディーズに戻るという悔しい経験もし、そこで折れた、でのはなく、そこから大ブレイクをしたという逆転劇を見せ、今の活躍は知っての通りでしょう。
そんな酸いも甘いも知る中で、サタニックは常にNOISEMAKERを気にかけ、どん底で八方塞になった時も、サタニックはその当時唯一NOISEMAKERを呼んだフェスでした。
故に、常に密着しているわけではないけれど、それでも常に気にかけ、サタニックとしてバックアップ・フックアップし続けてきたバンドの一つです。
去年のサタニックでは、映像を使ったライブに加え、新曲であるLAST FOREVERを初披露しましたが、その少し後に、その楽曲も入ったEP【GOLD IMPRINTS】をリリースし、そのリリースツアーでは、キャリア初となるZeppツアーを行うなど、もはや日本のロックシーンにおいて存在感・知名度共に大きくなったNOISEMAKER。
その音像は、スタジアムロックを彷彿とさせるスケール感であり、サタニックの10年の歴史の中で、一番サウンドが変わったバンド、と間違いなく言えるでしょう。
一個人としても、もっと評価されてもおかしくないと思っていますが、このサタニックは、早くからその素質を見抜き、この4,5年はメインステージの常連に据えていますが、ただ、個人的に思っていることですが、あと1,2年もすれば、もっと遅い時間に見れると思っていますし、何なら、どんどん海外へ飛び出していき、日本で見れる機会が少なくなる可能性もあり得ると思っています。
The BONEZ(12:40~)
先日、幕張メッセイベントホールで、キャリア史上最大キャパシティのワンマンライブを成功させ、10周年イヤーを越えても尚、爆走をし続けるThe BONEZ。
このブログとしても、未だに信じられないのですが、公式からまさかこのブログを取り上げてもらったというミラクルもあり、個人的にも非常にお世話になったバンドでもあるため、贔屓はどうしてもしてしまうのですが(笑)、35分であっても、骨から気合いを入れて楽しまなければ置いてかれるため、遊びたい人はぜひとも、このバンドを見るべきでしょう!
また、先日のライブから、新曲、を発表しているとのことなので、暴れん坊が集まるサタニックであれば、その新曲を聞ける可能性もあるかもしれませんよ!
10-FEET(13:30~)
10年連続皆勤賞の一組、10-FEET。
去年、サタニックに出演をしていた時に、10-FEETがその年の紅白に出るなんて、誰が予想出来たでしょうか。
今やテレビに出ることも多くなり、国民的バンド、と言える存在になったものの、常にそのあたりにいる、気のいい兄ちゃん感がある。
だからこそ、みんな大好きな10-FEET。
ただ、ライブハウスやフェスでのライブ活動は勿論の事、今年は京都・みやこめっせ、横浜アリーナという大規模アリーナ会場2か所でワンマンライブを行うという、これまでにない動きを見せており、新たなフェーズに入ったことを予感させます。
加えて、3年ぶりとなるシングル【helm’N bass】のリリースも発表されておりますので、何かしらある・・・かもしれません。
それだけでなく、サタニックでは毎年、10-FEETだけ、特殊効果が用意されていますが、今年はどのタイミングでそれを使うのか、毎年のことながら、そこにも注目です。
ROTTENGRAFFTY(14:20~)
結成25周年を迎え、今年は自身が主催するイベント【響都超特急】を開催している会場、京都パルスプラザにて史上最大のワンマンライブが決まっているため、今年は並々ならぬ覚悟でステージに立っており、某フェスに今年呼ばれないことを悔しがる発言もしているため、自分たちのツアーはもちろんのこと、今年に関しては、どのイベントであっても、呼ばれる、ということをとりわけ重要視していることでしょう。
無論、ただシーンでライブをし続けていたから、という理由で呼ばれたわけはなく、徹底的に走り続けたことに加えて、去年の末には数年サポートギターを務めていたMASAHIKOを正式メンバーとして迎え入れたことや、ポルノ超特急という名前にこだわっていた中で、響都超特急と自身主催フェスの名前を変更したことなど、サタニックに呼ばれた後の1年の間に、様々なアクションをし続けたからこそ、呼ばれたのでしょう。
更に直近、1年7か月ぶりの新曲であり、なんとジャスト1分で終わる(!?)という、ROTTENGRAFFTYの歴史上ここまで極端なショートチューンは初めてともいえる、【暁アイデンティティ】をリリースするなど、25周年イヤーを爆走する中で、この新曲を披露するのか、ということも注目です。
加えて、今年は10-FEETからのROTTENGRAFFTYという、京都を代表する2バンドが並んでおり、この並びはサタニックでは初になるので、そういった意味でも必見です。
HEY-SMITH(15:10~)
もはやサタニック、ひいてはパンクシーンにおいてなくてはならないHEY-SMITH。
昨年から始まったニューアルバム【Rest In Punk】を引き下げたツアーは、50箇所以上ある公演、その全てをソールドアウトさせ、今がHEY-SMITHの人気のピークではないかという気さえあります。
ただ、今年いっぱいで、トロンボーンのかなすさんが、妊活・並びに育休ということで、復帰時期未定の活動休止に入ることが発表されています。
そうした事情もあり、ギターボーカルの猪狩さんが、自身のYouTubeで先日生配信を行い、そのことについても触れており、アーカイブを残していないため、ここでも詳細は控えますが、大まかにニュアンスを伝えると、少なくとも今年のようなペースでライブは出来ず、来年は今よりかなりライブが減る、というのが確定しているとのことです。
そのため、場合によっては、来年のサタニックにヘイが出ない、という可能性も、ゼロではありませんし、何よりも、かなすさんのいるHEY-SMITHは、今年を逃すと、しばらく見れなくなるため、推しは推せる時に推せ、ではないですが、6人のHEY-SMITHを見れるのは今だけだぞ、とはお伝えをしておきます。
BRAHMAN(16:00~)
ついに、幕張メッセの、規制のないサタニックに、BRAHMANがやってくる。
前回の出演時は、まだコロナ禍ということもあり、暗影演舞という特殊なステージを組んでの出演という、特別な演出でステージに登っていましたが、今年はおそらく、いつも通りのBRAHMANのライブが繰り広げられることでしょう。
とはいえ、一昨年もサプライズがあり、かつ、昨年もTOSHI-LOWさんがLOW IQ 01さんのステージに飛び入りしていましたので、今年もまた、何か起こるかもしれません。
2022年、TOSHI-LOWさんはライブの最後に、いいって言われるまで、待つつもりか?という言葉を残しステージを去っていきました。
そこから2年、遊び方が戻ったこのフロアを目にし、TOSHI-LOWさんは何を言うのか、そしてどんなステージになるか、目が離せません。
04 Limited Sazabys(16:50~)
サタニック皆勤賞の2組目でありつつ、サブステージのトップバッターから始まり、サブステージのトリを務めた後、メインステージに移り、トップバッターからトリまで全てこなしたバンドは、現状フォーリミしかいません。
これは、皆勤賞の10-FEET・Ken Yokoyamaも成しえていない快挙です。
今年、自身が主催するフェス【YON FES】を、これまでの開催時期であった4月から6月にずらし、かつ、サタニックの翌週末に開催という、誰がどう見たって合わせに来た、としか思えないですが、と同時に、当たり前ですが、自身の主催フェスが翌週にある。そんなの、忙しいに決まっている。
そんな中、皆勤ということをキープし続けたいというのはあるとは思いますが、もちろんそれだけでなく、シーンの最前線にいるバンドだからこそ、出演を決めたことに加えて、自身主催フェスをサタニックの翌週に開催をする。
そういった心構え等含め、今年はどういった想いでサタニックのステージに立つのかにも、注目が集まります。
Ken Yokoyama(17:40~)
やはり、このバンドがいないと締まらない。そう言えるバンドであり、PIZZA OF DEATHの代表取締役、横山健率いるKen Yokoyama。
先日、ニューアルバム【Indian Burn】のリリースツアーを終え、今のKen Yokoyama・Ken Bandは一番脂が乗っている、と、プロの音楽ライターが絶賛するほど、今のKen Yokoyamaはまた何か、違ったフェーズに入ったと言えます。
無論、10年連続呼ばれていますが、何度も健さんは、このイベントはPIZZA OF DEATH主催だが、俺は一切関わっていない。一出演者として呼ばれていると度々口にしているように、このイベントでは代表取締役社長であろうと、一プレイヤーとしてそこに立ち続けている。
そして尚、チャンピオンにいると誰が見ても思う中で、常にチャレンジャーとしてステージに上がり、ショーを続けている。
DIYとは・Punkとは、それを知りたいなら、この時間にメインステージに足を運べば、ステージに、その生き字引が立っています。
マキシマム ザ ホルモン(18:30~)
説明不要。終了!
冗談です。
ただ、もうそういっても差支えないほど、もはや日本のロックシーン。ひいては、こうしたうるさい音楽を聴かない、もっと言えば、ロックを聞かない人ですら知っている。そんなバンド。それがマキシマム ザ ホルモン。
ただ、去年のサタニックから今年にかけて、新作を度々発表。加えて、今年は映画【告白】の主題歌を務め、自身も腹ペコを称している俳優の生田斗真さんを共犯(共演のことだとは思いますが、ホルモンがそう呼んでいるためこの呼び方で統一しております。)に迎えたシングルの発表をしているなど、例年以上のハイペースな動きを見せております。
かつ、YouTube内で、マキシマムザ亮君が、自身の考えているアイデア・手の内を次々と明かしながらも、逆にそう自らネタバレをし、その爆発力で推進するかのように、これまでにはないライブの盛り上げ方を生み出すなど、ホルモンもまた、変わりつつある過渡期と言えます。
無論、変わってきているかもしれないとはいえ、中身は濃厚コッテリアブラマシマシな、地獄絵図のようなライブになることは間違いありません。
おそらく今年も、うかうかしていたら、ステージの入場規制がかかると予想しておりますので、いいところで見たい方はお早めのアクションを。
Fear, and Loathing in Las Vegas(19:20~)
サブヘッドライナー、のような立ち位置を今年任されたのは、Fear, and Loathing in Las Vegas。
未だに唯一無二のサウンドと存在感を誇り、ラスベガスにしか出来ないサウンド、そして楽しみ方をもたらしてくれるその様は、本当にバンド名にあるように、実際のラスベガスの文化ごちゃまぜ感と独自の楽しみ方を見せてくれているかのようです。
とはいえ、ラスベガスもまた、去年のサタニックの後、いい意味で、ですが、明らかに自身の人気に見合っていないような、小箱・キャパシティの小さいライブハウスを中心に回るツアーをしており、かつ、全公演対バンツアーとして、若手~後輩まで幅広く呼んでおり、ラスベガスもまた、サタニックのように、このカルチャーやシーンをフックアップしていく存在になってきた。そんな印象を筆者は受けました。
加えて、その幅も幅広く、様々なバンドを呼べるのは、逆にどのカテゴリーにも属さないベガスならでは、なのかもしれません。
なのである意味、今年のステージは、若手、というより、シーンをフックアップしている存在、として、この後出てくるトリの前に、一つ大きな壁を作っていく、のかもしれません。
ハルカミライ(20:15~)
そして、10周年のサタニックのトリを務めるのは、今や日本のロックシーンにおいて、無くてはならない存在となったハルカミライ。
おそらく、ハルカミライがトリになるということを予想していた人は、そう多くはないはず。
ステージは予定調和、というものが一切ない、一球入魂、ではないですが、一本一本同じライブがない。常に100%の全力投球でステージに挑むその様は、火の玉のようです。
サタニックの年代でいえば、どちらかというと若手、に分類されるバンドになるのかもしれませんが、ただ、その中から今年、トリを務めるバンドが出てきたというのは大きなことでしょう。
そして何よりも、10年という記念の節目で、シーンに在籍しているキャリア、のようなものをひっくるめて見て見ても、このメインステージにおいて、1,2を争う若手のPaleduskがトップで、ハルカミライがトリ、というのは、PIZZA OF DEATH側の覚悟すら、僕は感じています。
加えて、これは記憶違いであれば申し訳ないですが、ハルカミライがこうした、ロックフェスのトリを務めるというのは、これが初だと記憶しております。
そういった意味でも、瞬き厳禁・帰るなんてもっと厳禁な、見逃せないステージになること間違いなしです。
番外編・華純連(10:30~)
そしてこれは、頭の方に番外編と銘打ちましたが、メインステージのオープニングアクト・ウェルカムアクト的な立ち位置になりますが、高円寺の阿波踊りグループ、華純連が登場いたします。
なぜ阿波踊り?と思われているかもしれませんが、高円寺はパンクの町、と言われており、その高円寺を中心に活動をしているということで、化学反応として、この華純連は2016年から毎年のように出演をしているため、サタニックの歴史を語る上では欠かすことが出来ない一助です。
この阿波踊りから、サタニックのメインステージは始まりますし、かつ、本物の阿波踊りというのを見たことがない方も多いかと思いますので、この機会にぜひ見てみてはいかがでしょうか?
おわりに
というわけで、SATAN STAGEに登場するバンド、全12組(プラスアルファでもう一組)ご紹介させていただきました。
どのバンドも、見逃せないステージなのは間違いないですが、今年はバンド数も多い故、被りがとにかく、とにかく、多いため、今も悩んでいる人もいるでしょうし、何なら、当日まで行っても悩んでいる人も多くいることでしょう。
筆者も今も、というより、当日会場に行ってからもどっちを見るか・・・と常に悩むことになりそうですが、それでも、個々人が各々の最適解、と言える回り方で一日楽しめることを願っております。
そこに、これまで知らなかったけど、こんなバンドいるんだ、という一助に、このブログがなれば幸いです。
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません