文化放送 超!A&G+リスナーの僕がおススメ番組を紹介!
この1年間で、世界の環境が大きく変わり、同時に働き方も否応なく変わりました。
在宅での仕事も多数増えたことにより、その間にBGMとして音楽はもちろん、ラジオを聞き始めた方も多いことかと思います。
ただ、ラジオだと当然の問題として、地域によって電波が届かない局というのもあります。
現在はradikoのプレミアム機能を使えばどこにいても全国のラジオが聞けますが、ただ、そのために有料会員になるのもなぁ・・・と、手前で止まっている方も多いことかと思います。
そんな方に、ぜひともオススメしたいラジオ局があります。
それが
インターネットラジオステーション 文化放送 超!A&G+(以下超!A&Gと称します。)です。
ハマった理由として、去年、仕事をしながら音楽を聴ける環境にあった職場だったのですが、両耳が塞がると声をかけられても僕が気付かないという事が多々あり、それでも何か聞けるものってないかなぁ?と思っていたのです。
その時に、前々からちょいちょい聞いていた超!A&Gなら片耳でも聞けるからこれにしよう!と思い立ち、聞き始めたら、ものの見事にハマり、気づいたら休みの日にも暇だなと思ったらアプリを開いてラジオを聞いている・・・という習慣が根付きました。
もちろん今現在超!A&Gを聞いている方も沢山おられるかとは思いますが、せっかく沢山番組があるなら、これを聞いてほしい!という番組もあります。
そのため今回は、文化放送 超!A&Gの紹介と、僕がおススメする番組について紹介をさせていただきます!
目次
文化放送 超!A&Gとは?
超!A&Gとは、頭に文化放送と付いているように、文化放送が運営している『アニメ・ゲーム専門のインターネットラジオ局』のことです。
声優さんがパーソナリティーを務めるラジオが8割以上を占めており、他にもコスプレイヤーさん・Vtuberの皆さん・アニメやラジオの作家さん・ミュージシャンの鷲崎健さんなども番組のパーソナリティーとなっています。
アニメ・ゲーム専門のラジオと謳っておりますが、がっつりアニメについて語る・ゲームについて語るラジオというのは、実はそんなに多くありません。
あくまで先程あげた方々がパーソナリティーを務めているというだけで、内容はその方々の出演作品にメールで触れるということはありますが、後はその方個人の人となりに合ったコーナーがあり、そのほとんどがアニメとは関係のないコーナーばかりです。
そのため、ラジオは好きだけどアニメに詳しくない。という方でも全然楽しむことが出来ます。
基本、朝の6時から深夜の3時30頃まで何らかの番組が放送されているため、朝から晩までずっと聞いている事も出来ます。
先ほども紹介したように、インターネットラジオであるため、日本全国・もっと言えば世界中どこにいても(日本の放送時間に合わせる必要はありますが・・・)聞くことが出来ます。
そのため、地域によって聞けないという心配がないため、開きさえすればリスナーが同じ時間に楽しい気持ちを共有することが出来ることこそ、インターネットラジオの強みでもあります。
超!A&Gの聞き方
超!A&Gを聞くためには、公式サイト右上にある、今すぐ超!A&G+を聴くというバナーをクリックすれば、配信ページが開きます。
初めて起動する際や、久しぶりに起動した際に、最初に軽いアンケートを記入しなければならないのですが、性別とどこに住んでいるかと職業を聞かれるだけなので、そんなに真剣にならずサクッと答えてしまって問題ありません。
スマホから聞く場合は、専用のアプリがあるのですが・・・正直に言わせてもらうと、めちゃくちゃ使い勝手が悪いです。
何しろ、そのアプリを起動した状態で他のアプリを開こうとすると、再生が止まってしまうのです。
そのため、スマホで超!A&Gを聞く場合には、あまり推奨しませんが、他の代替アプリを使って聞くのを1リスナーとしておススメいたします。
もちろん、公式アプリの方も力を入れてほしいと願うばかりなのですが。
AG-ON Premiumについて
しかし中には、仕事や家庭の事情などでどうしても聞けないという方も多いことかと思います。
そんな方々におススメしたいのが、『AG-ON Premium』というサービスです。
無料会員登録をすれば、一部の番組だけですが、過去のアーカイブを聞くことが出来ます。
また、月額会員や有料会員という記載のある番組は、月額費を払うか、1本ごとにお金を払えば過去のアーカイブが聞けるようになる為、こちらも併せてご利用をしてみてください!
というわけで、ここまで超!A&Gについて紹介をさせていただきました。
次からは、僕がおススメする超!A&Gの番組を厳選に厳選して、7つ紹介をさせていただきます。
そりゃもちろん、僕だって50本紹介したい番組ありますよ!
ただ、そうは言ってもそんなに時間は取れませんし、何よりも僕だって書くのが面倒くさい。
そのため、あくまで僕がこれはぜひとも聞いてほしい!という番組を7つ紹介させていただきます!
なので、この番組がないやり直し!という意見は胸の奥にしまっておいていただけますと幸いです。
超!A&Gおススメ番組7選
石原夏織のCarry Up
毎週月曜日の19時(リピート放送・毎週水曜朝7時30分)より放送されている声優の石原夏織さんがパーソナリティーを務める番組。
様々な経験をするエクスペリエンスラジオをテーマに、リスナーから寄せられた様々な食べ合わせを実際に食したり、全く通ってこなかった映画に対して妄想であらすじを話すなど、無茶ぶりにも程がある企画を体当たりでこなしています。
ダンスがキレキレで可愛い石原夏織さんしか知らない、という方はこの番組を1度ご覧いただき、その無茶ぶりに全力で応える姿勢と、クセになるきゃりさんの喋り方に虜になりますよ!
過去全ての分ではないですが、最近放送された分がYouTubeの文化放送超!A&G公式チャンネルにアーカイブが上がっているため、より高画質できゃりさんのエクスペリエンスを見てみてください!
洲崎西
声優の洲崎綾さんと西明日香さんの2人が毎週火曜(水曜)深夜1時(リピート放送・同日13時)からお届けしている番組。
正直、まだ7年しかやってないの?と思うほど、ずっと前からやっているような印象がある程、毎回毎回濃い30分を提供してくれています。
数年前には、なんとアニメ化(!?)もされ、もはや1アニラジとは思えないほど、超A&Gを代表する番組の1つです。
スポンサーであるシーサイド・コミュニケーションズのニコニコ公式チャンネルでは、過去のアーカイブも聞けるため、まずこちらから試しに聞いてみるのをおススメいたします。
喋れ!学園祭
毎週火曜(水曜)深夜3時(リピート放送・同日15時)という深い時間に、学園祭学園というバンドがパーソナリティーを務めるラジオ。
リスナーから送られたテーマについて熱く講義を行ったり、最近ではリスナーのおじいちゃん最強決定選(?)を決めているなど、深夜ラジオ感満載のテンションでお届けしています。
個人的に、喋れ!火曜曲という、毎回学園祭学園のメンバーが持ち寄ったアニソンなどのCDの楽曲やアーティストについて熱く語るコーナーがべらぼうに素晴らしく、バンドマンならではの視点から語られる曲の解説は音楽好きなら一聴の価値ありです!
実際、僕もこのラジオを知らない音楽好きの友人にこのラジオを聞かせてみたところ、かなり好感触でした!
こちらはアーカイブなどがないため、可能であればリアルタイム・・・は難しいため、再放送で聞いていただければと思います。
能登麻美子 おはなしNOTE
声優の能登麻美子さんが、毎週木曜(金曜)深夜2時30分(リピート放送・同日14時30分)から放送しているラジオ番組。
童話や民謡・小説や絵本など、様々なおはなしを能登さんの優しいお声で朗読をしてくださり、言われなければ地上波の読み聞かせ番組だとしか思えない30分です。
正直、ヒーリング効果。という言葉はどういったものが挙げられるのかとなった場合に、この番組が辞書に載っていい、いや載るべき!と思うほど、30分癒しを提供してくれる番組です。
僕は基本、14時30分のリピートで聞いており、昼下がりの優雅な一時を過ごしたいなら絶対この番組を聞くのをオススメいたします。
こちらは先ほどご紹介したAG-ON Premiumにて、アーカイブが無料で聞けるため、こちらから聞いてみてください。
正直、どの時間にもマッチしているため、いつ聞いてもシーンにピッタリはまりますよ!

能登麻美子 おはなしNOTE
この番組は、声優の能登麻美子さんが「小説」「民話」「絵本」「童話」「ライトノベル」「詩」などあら ...
https://agonp.jp/programs/view/57
思春期が終わりません!!
毎週金曜23時30分(リピート放送・毎週月曜11時30分)から放送している番組。
声優の浅沼晋太郎さんと、ラジオスターでありミュージシャンでもある鷲崎健さんがパーソナリティーなのですが、構成作家の川尻恵太さんと砂川禎一郎さんの2人もほぼ準レギュラーと言っていいほどに番組に出演しており、イベントが行われる時もこの4人で行われています。
特にコーナーを設けず、雑談から広がったトークや、リスナーからのメールでどんどん話を広げていく皆さんの話術につい引き込まれ、気付いたら虜になっていること間違いなしです。
事実、僕も超!A&Gを聞き始めて全く知らなかったけど一番最初にこれ好きだなとなった番組が、この思春期が終わりません!!でした。
正直、世代間でわからないところは色々出てくるかとは思いますが、知らなくても笑ってしまう皆さんのトーク力に30分が気付いたらあっという間に過ぎ去っているはずです。
ニコニコ公式チャンネルでは、月額会員になれば過去のアーカイブを聞ける他、放送終了後のおまけトークも聞けるため、気になった方はこちらも検討してみてはいかがでしょうか!
千葉翔也のトゥー・ビー・ナイト
その思春期が終わりません!!の後、金曜24時(リピート放送・翌週金曜12時)に放送されているのがこちらの番組。
声優の千葉翔也さんがお送りする1時間の番組です。
男性声優さんがパーソナリティーを務める番組ですが、女性だけでなく同性のファンも数多くいる稀有なラジオです。
その回ごとにテーマを設け、そこから話を広げる千葉さんのトーク力は、女性だけでなく男性からも支持をどんどん集めていき、こんなに同性にもウケる男性声優ラジオはあまりない印象を受けます。
先日まで、赤城乳業さんとのコラボも行われており、超!A&Gで今最も勢いがあり、一番聞くべき番組と言っても過言ではありません!
若い男性声優はちょっと・・・という同性の方にもぜひ一度聞いていただきたいラジオです!
こちらもニコニコ公式チャンネルがあり、過去のアーカイブが聞けるほか、放送終了後のアフタートークも聞けますよ!
小原好美のココロおきなく
ここ数年うなぎのぼりな人気を誇る声優、小原好美さんが毎週日曜20時(リピート放送・土曜11時)にお送りしているラジオ。
小原さんの穏やかな喋りと、リスナーさんからのお悩みに対し真摯に・真剣に向き合いながら回答するコーナーや、リスナーからの色々なものやこと・人などに感謝を伝えるコーナーもあり、聞いているだけで心がホッコリしてくる気持ちになれます。
番組の最後には、リスナーから言ってほしいセリフを言ってくれるのですが、番宣CMでは絶対に聞いちゃダメだよ!と言われていますが、最後までちゃんと聞く、いや最後にメインディッシュが待っている!という気持ちで最後までしっかり聞きましょう!!
こちらに関してはアーカイブはないため、リアルタイムか再放送で聞いてみてくださいね!
まとめ
というわけで今回は、超!A&Gについて紹介をさせていただきました。
元々、自分がアニメや声優さんが好きであったためこのラジオを聞くようになったのですが、まさかここまでどっぷりのめり込むとは思っていませんでしたし、これきっかけでこれまで全く興味がなかったラジオという媒体そのものに興味を持つようになりました。
また、このラジオのおかげで初めて知った曲も数多くありました。
ぜひ、騙されたと思って一度こちらのラジオを聞いていただければと思います。
必ず、あなたのお気に入りになる番組が見つかりますよ!!
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません